令和7年度 校長あいさつ

晴好雨奇 ~晴れでも雨でも、いつでもすばらしい~ 

猪苗代支援学校長の渡邊幹男と申します。本校校長として2年目を迎えました。地域の皆様、保護者の皆様とともに学校一丸で子どもたちを支えていきたいと思います。 

 本校は北に会津の名峰「磐梯山(ばんだいさん)」、南に全国第4位の広さを誇る「猪苗代湖(いなわしろこ)」を望む、豊かな自然に囲まれた特別支援学校です。春の新緑、夏の蕎麦畑の花、秋の紅葉、冬の白銀、いずれの季節もすばらしい景色が楽しめます。

 標題の「晴好雨奇(せいこううき)」は「晴れたときの景色は素晴らしいし、雨でも趣があってすばらしい景色である」ことを表していますが、まさしく本校の周りのすばらしい景色同様、晴れでも雨でもいつでも、すばらしい教育実践が行われるよう教職員一丸となって取り組んでまいります。

 本校の学校教育目標は次のとおりです。

 子どもたちの自立と社会参加をめざし、次のような子を育成します。  

   〇自ら学び、進んで行動する子

 〇認め合い、協力しあう子

 〇健康で、朗らかな子


  今年度の学校経営運営ビジョンでは、重点目標を「これからの社会で必要な資質・能力を確実に身に付けさせるために、地域と連携しながら、個別最適化された学び、協同的な学び、探究的な学びを一層充実させます」としました。これまでの本校の教育実践を踏まえ、さらに発展・拡充させていきます。

 今年度も猪苗代支援学校の子どもたちと教職員をどうぞよろしくお願いいたします。